重陽の節句

01

 

五節句の中の一つに、「重陽の節句」があります。

五節句とは、中国から伝わった歴上の風習です。

1、人日の節句 (1月1日)
2、上巳の節句 (3月3日)
3、端午の節句 (5月5日)
4、七夕の節句 (7月7日)
5、重陽の節句 (9月9日)

です。

02

中国では、奇数は縁起の良い陽の数とされ、一番大きな陽の数である「9」が重なる
9月9日を『重陽』として節句の一つにしてきました。

日本では、平安時代に不老長寿の薬として「重陽の節句」に菊の花を浮かべたお酒を
飲み交わしたと言われています。
旧暦の9月といえば現在の晩秋であり、寒さに向かうこの時期に邪気を払い、
長寿を願う風習です。

03

今日では、菊祭りや、菊人形展などが行われるようになりました。
菊、ケイトウ、ハギなどが代表的なお花です。

日本では、まだまだ知られていない行事の一つかもしれませんね。
今年は、9月9日に菊を飾って、長寿を願う日にしてみてはいかがですか?

instagram default popup image round
Follow Me
502k 100k 3 month ago
Share