梅雨に入り、本格的な夏も目の前です。
この時季は観葉植物もおすすめです!初夏は植物が成長期に入り元気に育つため、しっかりとお世話することで長く楽しめるからです。
初夏に植物を愉しむコツ
1.水やり
これから気温が上がっていくため、すぐ蒸発しがち。そのため朝にお水をあげると、日中にしっかりと吸収してくれて元気になります。
土が乾いたら、鉢底からお水が流れ出るくらいたっぷりとあげるのが◎
2.葉水も定期的に
エアコンや風通しの影響で意外と乾燥しがちな室内。葉水をすると、葉の周りの湿度を一時的に高めて、植物にとっては快適な環境になります。
乾燥を好む害虫予防や、埃による光合成の妨げにも効果があります!
3.季節のインテリアと合わせて
ガラスの鉢や小瓶に小さめのグリーンを添えて、テーブルに飾ったり、藤製のカバーに変えてアジアンリゾート風を演出したり。ハンギングなど吊るして涼しげなのも可愛いです!
植物も夏の模様替えを愉しむアイテムです。
4.植え替えてさらに成長⤴
上級者さんは植え替えにも挑戦してみましょう。今の鉢が窮屈そうなら、一回り大きな鉢に植え替えることで、さらに成長が加速します。
その場合は、植え替えの注意点や肥料のタイミングなどもしっかり把握して行いましょう!
おうちで過ごす時間も多くなりますが、今の時季こそグリーンを活かして心地よい空間づくりをしてみてはいかがでしょうか?