最近インテリア雑誌などでも特集が組まれ、専門誌まで登場するほど話題になっていますね?
見てわかるように土も水も無いんです?
それだと生きてるの??
って思ってしまいますよね?
もともとエアープランツは岩石や他の樹木などに着生し、葉や根から雨や空気のわずかな水分を効率よく吸収し、成長していくんだそうです。
育て方としては?
水やりは一週間に一度程度、株全体に霧吹きで水をかけます。中心部に水が溜まっていると腐ってしまうことがあるので、水が残っていたらしっかりと水を切るようにしましょう。
置く場所は直射日光が当たらない明るい場所が良いでしょう。直射日光が当たる場所や、暗すぎる場所では枯れてしまうそうです。
ガラス瓶やカゴにいれてもよし、
流木に固定するとナチュラルなインテリアに?
飾りを添えてワイヤーで吊るしてみてもいいですよね?
あたしも購入しどう飾ろうかワクワク考えているところです?
ぜひお店でかわいいエアープランツをみてください??