クモマグサ😊(雲間草)
早春から春まで咲いてくれる高山植物で多年草に分類されます🌸
高山植物なのでたいへん丈夫で育てやすい種類です😊
いずれも草丈は10~20cm弱で、多数の芽が集まってクッション状になっています。それぞれの芽の中心から花茎を伸ばし、直径2cm弱のウメに似た形の花を1~3輪、上向きに咲かせます😊
その小さな花がまた可愛いんです✨
育て方は🌸土が乾いているなら水をタップリとやってください。鉢植えの場合は鉢底から水がたっぷりと染み出すくらいにしっかりとやってください🌸
花に水が掛からないように水をやった方が長く楽しめますよ🎵
秋~春までは日当たりのいい場所で管理します🌸夏の暑さに弱いので、夏越しをさせる場合は、初夏に刈り込んで風通しを良くさせるか、株を細かく分けて、蒸れにくくするといいそうです🌸
育てやすいクモマグサ😊チャレンジしてみてはいかがですかー🎵
instagram→ジェルフラワー横須賀
こちらにも写真たくさん載せてます😊