本日はお洒落な葉っぱ、コリウスをご紹介しますよ〜!
寄せ植えにぴったりのお花です(*^^*)
夏の花壇の強い味方、コリウスは、シソ科コリウス属に分類される植物です😉🌿
初夏から晩秋まで育てられる一年草で、色鮮やかな葉色が持ち味🎨✨
種類が豊富で、緑、赤、黄色、オレンジ、複色など、バリエーション豊かな葉色の違いを楽しめます。
寄せ植えに入れると、色の異なるコリウスがお互いを引き立て、華やかさを演出できます。
バスケットに2つ、入れるだけで涼やかな雰囲気を楽しめますよ😌🌼
花は6月〜10月ごろに開花しますが、コリウスは花よりも葉を楽しむ植物なので、花はあえて咲かせない方が長期間育てられます😊🌸
育て方は
日当たりがよく風通しのいい場所で育てます🌱🍃
しかし、真夏の直射日光下ではコリウスの葉色が薄くなったり、品種によっては葉焼けしたりするケースがあるので、鉢植えなどで育てている方は半日陰の環境に移動するのがおすすめです☀️⚡
冬の霜にやられてしまうので、お家の中に入れて上げると冬越しが出来ますよ!
コリウスの水やり方法は、土の表面が乾いたタイミングで与えます。
気温が高い時期は昼間の水やりが厳禁なので、朝か夕方の涼しい時間帯に水やりをしてくださいね😉☔️
華やかな葉っぱを持つコリウスの魅力が伝わりましたでしょうか?
また素敵な鉢物をご紹介しますので、楽しみにしていてくださいね✨