こんにちは!蒲田店です!☀
今日はニゲラについてご紹介します!
ニゲラは5月~7月頃に花を咲かせる植物です!
今のシーズンのお花ですね❁
繊細な細い茎が伸びて枝分かれして、その先に3cm~5cmの軽やかな花を一輪咲かせます!かわいい♡
花は細かく裂けた様な柔らかい糸状の葉に覆われて、
青、白、ピンク、紫色をした花びらに見えるガクを包み込む様にふんわりと優しい雰囲気で咲いています。
花びらのようなガクが散ると花は膨らんで、ツノのような突起もユニークで形を楽しめますよ😊
この↑写真の様に膨らんだ後は果実となりそのままドライフラワーとして乾燥させても楽しめます!
花や実はブーケやアレンジメントに入れて楽しむ事が出来て、
春らしくフワッとしたイメージで、夏にはレースの様な葉が涼しげで少し入れるだけで季節に似合うブーケやアレンジメントができちゃいますよ😉
ニゲラの花言葉は「戸惑い」「夢で逢えたら」です…
少しロマンティック…?🤔
ニゲラの育て方ですが、
ニゲラは日当たりと風通しが良い場所が適しています!
切り花は下を少し切り水を毎日変えてあげてください🫡
花びらは散っていくので周辺のお掃除が大変かもしれませんが…😓
ドライフラワーにもなるので一年中楽しめますね😉
花がらを摘む必要もないので手間がかからず育てられますよ💪
ニゲラを使ったブーケをよく作りますが
動きが出てかわいいのです♡
淡いブーケやアレンジにも最適です!!
白や、青、ピンク、紫とカラーバリエーションはあるのでいろんなニゲラでぜひ楽しんでみてください!
私は実はまだ、紫、ピンクのニゲラに出会ってない…のであと一ヶ月の間に出会えますように…🙏🙏🙏
また次回の記事もお楽しみに😏!
ありがとうございました!