ダリア

04
05
06

10月になり、だんだんと肌寒い時期になってきました。
店頭に並べているお花も、気がつけば夏のお花から秋、冬のお花に衣替えしております。

今回は、切花でも鉢物でも人気のダリアのお花を紹介します。

ダリアは和名で 「天竺ボタン」 と呼ばれます。
天竺とはインドという意味で、
インドから伝わってきたボタンに似たお花であるため、
天竺ボタンと呼ばれてきました。

園芸植物の中でも品種が多く3万品種以上もあるといわれています。
一口にダリアといってもまんまるのものや花びらがとがったもの、
八重咲きのものまで多種多様です。
色も豊富なので、中には同じ花とは思えないものもあります。

元々はメキシコ原産で、キク科の球根多年草植物のダリア。
メキシコでは何と食物として栽培しているそうなんです!!
球根の部分食べるそうで、レンコンに似た食感らしいです!!
どんな味がするのか食べてみたいですね!

明治時代から日本の人々に愛されてきたダリア。
皆さんも、華やかで美しく魅力的なダリアで秋を感じてみませんか?

 

01

 

02
03